100以上のメニューがある鍋専門店「ゆるり屋」で鍋シーズンスタートキックオフ!

肌寒日も少々増えてきて、いよいよ鍋シーズンスタートの気配です。
鍋シーズンスタートキックオフとして、今回Nabe Laboでチョイスしたのは
100以上のメニューがある鍋専門店「ゆるり屋」さん
1年365日、50種以上の鍋を楽しめる鍋専門店です。
これまでに作った鍋は100種類以上、日本一の鍋料理屋を目指しています。
選択のひとつは、昨年来、パクチーがブームになりつつあり、パクチーラーメン、パクチードレッシング、パクチースープなどの商品のほか、鍋にもパクチーの波が押し寄せています。
実際夏にもしゃぶしゃぶ温野菜でもパクチーも食べ放題の期間限定3つの『夏鍋』しゃぶしゃぶ食べ放題というのをやっていました。
どうも、ネット界隈でもゆるり屋さんのパクチー鍋が評判なようなので、これはチェック!
ゆるり屋さん

ゆるり屋入口
おしゃれな感じのビルの階段をあがると、なんとも趣のある入口。

ゆるり屋 座敷
中は昭和(初期)風。
掘りごたつ式のお座敷にコンロが置かれています。

ゆるり屋 店内
店内のBGMも昭和初期歌謡でますます雰囲気が!
まずは、一杯

ゆるり屋 金魚ハイボール
金魚ハイボールというのがメニューにあって、「いったい何??」と思って注文したのがこれ。
紫蘇の間に赤いとうがらしがぷわぷわしていて、金魚のようでとってもきれい。
味も、甘すぎず、紫蘇風味でおいしい!
でも、全然辛くなかったので大丈夫。

ゆるり屋 アボカドわさび
ちょっと遅れてくるメンバーを待つ間につまみで注文したアボカドわさび
鍋メニュー
いよいよ鍋メニュー注文!

ゆるり屋メニュー

ゆるり屋メニュー
あまりに食べたい鍋メニューが多すぎで悩みまくります。
メンバー相談の結果、「パクチー鍋とちび鍋を食べられるだけ」という方針に!
葱鮪鍋
まず、葱鮪鍋

ゆるり屋 葱鮪鍋
ちび鍋は一人前サイズで鍋にできた状態で運ばれてきます。
うどんもはいった状態に、生卵付き。
お好みで卵を入れて食べました。
これは軽くもっといける!
と、参加メンバーテンションがあがった瞬間。
ゆるり屋 パクチー 豚バラしゃぶしゃぶ鍋
いろいろあるパクチー鍋の中でこれをチョイスしてみました。

ゆるり屋 パクチー 豚バラしゃぶしゃぶ鍋
スープにレモングラスが浮いています。

ゆるり屋 パクチー 豚バラしゃぶしゃぶ鍋
山盛りのパクチーで期待度が上がります。
さらに付け合せのパクチーソースがうれしい!

ゆるり屋 パクチー 豚バラしゃぶしゃぶ鍋
パクチーに影に隠れていますが、豚バラもしっかりたくさんあります。

ゆるり屋 パクチー 豚バラしゃぶしゃぶ鍋
レモングラスの風味、酸味とちょっと辛味があるトムヤムクン風味ではあるけど、醤油ベースの和風だしのスープで本当によくできたおいしいスープです。
さらに山盛りのパクチーとお好みで加えるパクチーソースで、さくさく口に入ってしまいます。
このパクチーソース、ジェノベーゼ風でいろいろ使えそうで、瓶詰かなにかで売ってほしい!!
さてここてインターバル

ゆるり屋 きゅうりハイボール
きゅうりのスライスの入っているハイボール。
そして
「まだたべられるよね!」
ちび鍋追加!
アルプスのハイジ ちび鍋
ここまでさっぱり鍋だったのでもってり鍋いってみよう!

ゆるり屋 アルプスのハイジちび鍋
チーズも乗ってこってり感

ゆるり屋 アルプスのハイジちび鍋
白ワイン、ミルク、チーズ入りと書かれていますが、こちらもしっかり和風なさっぱり感があり、見た目ほど重くありませんでした。
ごちそうさまでした
今回はお腹もいっぱいでここまで。
人数が多ければ多いほど、いろいろな鍋を楽しめそうで、また違う鍋も食べてみたいです。

ゆるり屋
これまでつくった鍋100以上だそうで、一覧をみて、「あーこれ食べてみたい!」ってのがあります。
2014年~2015年にかけてのパクチーブームが2015年秋冬にかけても引き続き人気となりそうで、うまく使い“タイ料理”と日本の鍋をマッチングさせたゆるり屋さんのパクチー鍋はまさにNabe Laboの鍋シーズンスタートキックオフにふさわしい鍋でした。
動画はこちら