「鍋ツユ戻す」アリかナシか!?
Twitter上でこんな論争を見ました
“鍋つゆ戻す論争” 西日本(?)の鍋に関する慣例が「アリ」か「ナシ」かで話題
東京の友だちにゴリゴリ聞かれるんですが、鍋物のシメの前に手元の出汁を鍋に戻すカルチャーってありますよね。少なくとも、戻すか戻さないかって選択肢はありますよね。あれ通用するのせいぜい西日本までで東だと戻すっていう発想自体がないそうです
— yocoyoung“キュアトネール” (@yocoyoung) 2015, 1月 5
このあたりからスタート。
家でやる。店でやる。 いや関東方面では知らない。
実際東京のこれを見て初めて「そういうことがあったのか!」と知りました。
昨日ちょうどNabe Labo勉強会があり、この話題を紹介してみたところ、参加者が全員関東圏だったせいか、まったく知らない状態。
だがしかし!
鍋のスープがおいしくて、鍋内のスープが激減している状況をみると、確かにもどしたくなるのも気持ちはわかる???
みなさんのはどちらでしょうか?